シークレット・D 

ワインのコルクの抜き方!ワインオープナーを使わないほうが綺麗!?

WS000000 

光司
面白いものを発見しましたよ。

隊長
ほう、なんだね?
光司
はい、ワインコルクを使ったアートであります。
【 スポンサードリンク】

ワインのコルクで芸術作品

隊長
ワインのコルクのアート?なんだね、それは。
光司
はい、こんな感じでとってもオシャレなんであります。

WS000005

WS000006

WS000004

隊長
おお、なるほどな、こういうことか、確かにオシャレだな。
光司
はい、カッコイイですよね。
隊長
おっ!?
光司
・・・何か引っかかりますか?
隊長
うむ・・・あのな、カーテンを閉じているコルクがな、穴が開いていないよな?
光司
ああ、気づきましたか、流石です。
隊長
どういうことだね?
光司
はい、なんとコルクを使った芸術作品のために、穴を開けずにコルクを抜く方法が存在するのであります。
隊長
ほう、この為のコルクの抜き方か。
光司
はい、あ、いえ、その為かわからないのですが、結果的に穴なしコルクになります。
隊長
なるほどな、一体どうやってコルクを抜くのだね?

 

ワインのオープナーがない?

光司
はい、かなり大味な開け方なのですが、こちらを見てください!

隊長
ほう、こんなコルクの抜き方があるのか!これは驚きだな。
光司
はい、バーベキューやキャンプなどにワインオープナーを忘れたときは、ヒーローになれるかも知れません。
隊長
うむ、そうだな、これは盛り上がりそうだ、知っておいて損はないな。
光司
はい、あえてワインオープナーを忘れていくのもありなぐらいです。
隊長
ははは、それはやり過ぎだがな、ちなみにワインのコルクを抜くときは、こんな失敗をしたことがあるぞ!

WS000000

光司
ああ、僕もあります。
隊長
ワインオープナーの入りが浅かったり、斜めだったりするとコルクがちぎれてしまうよな。
光司
はい、最悪な場合はワインの中にコルクのカスが入ったことがあります。
隊長
あれは残念だよな。
光司
はい、情けなくなります。
隊長
後はワインを横にしていないと、コルクが乾燥してボロボロになりやすいんだったかな。
光司
それでワインは横にして保管しているんですね。
隊長
うむ、時々向きもかえてな、コルクにバランスよくワインが当たるようにしているはずだ。
光司
へー、確かにソムリエが時々ワインのボトルを回しているイメージがありますね。

WS000000

隊長
この衝撃的なコルクの抜き方なら、そんな失敗もなくなるな。
光司
はい、ただ家の薄い壁でやると、壁に穴が開くかも知れませんが・・・
隊長
ははは、そうだな、近所迷惑にもなるかもな。
光司
ええ、そこは気をつけないと・・・。
隊長
あくまでこのコルクの抜き方は緊急用としてだな。
光司
はい、そのほうがいいとは思います、力加減をあやまるとワインボトルだって割れることになるでしょうから。
【スポンサードリンク】

ワインをあんまり振ると雑味が・・・

隊長
ところで、この方法だとワインはかなりシェイクされるよな、味は大丈夫か?
光司
あ・・・どうなんでしょうね。
隊長
ワインが泡だったりすると、あまりよくないよな。
光司
そうですね、おそらくはダメかも・・・あまり高いワインではやらない方がいいかも知れませんね。
隊長
うむ、ただ最近の激安ワインはコルクがなかったりするがな。
隊長
ああ、確かにそうですね。

WS000001

隊長
動画を見ると、ある程度コルクが出てきたら手で抜くから、そのタイミングで少しワインを落ち着かせたほうがいいだろうな。
光司
なるほど。
隊長
炭酸のジュースなどを降ってしまうと開ける時に大変だろ?
光司
はい、ブシューってなりますよね。
隊長
その状態の炭酸ジュースを収める方法があるのだが、それをすると多少いいかも知れないな。
光司
どうやるのですか?
隊長
ああ、缶を回しながら小さな衝撃をコツコツ与えるのだよ、指先で軽くコツコツしながら缶を回すのだ。
光司
うーん、本当ですか?
隊長
ああ、枡太一君がテレビで紹介していたのだよ。
光司
へー、そうなんですね。
隊長
ああ、缶の全体的に小さな振動を与えると、炭酸ガスが液体に戻るのだそうだ。
光司
それが、指先でコツコツなんですね。
隊長
ああ、泡だったワインにも使えそうだろ?
光司
そうですね、ワインの瓶なら泡も見えますし、静かに回すと良さそうです。
隊長
うむ、指先でコツコツしたほうが、より早く収まるぞ!ちなみにな、私が知っている緊急時のワインのコルクの抜き方はな、抜き方ではないな、開け方か。
光司
・・・はぁ。
隊長
コルクをな、抜くのではなく、押し込んでしまうのだよ。
光司
へー、そんなこと出来るのですか?
隊長
ああ、それなりに都合のいい、細い棒が必要だがな。
光司
なるほど、そっちを用意するほうが大変かも。
隊長
確かにそうかもな、しかも中にいれてしまうとコルクを取り出すことは出来ないしな。
光司
確かに芸術作品に利用するのは無理ですね。
隊長
ああ、ワインボトルを割ってまですることでもないしな。
光司
そうですね、ちなみにワインのコルクを使った芸術作品が他にもあるので紹介します。

WS000002

WS000003

WS000001

WS000000

隊長
なるほどな、アイディア次第で色々な楽しみ方があるものだな。
光司
はい、しかもインテリアとしてオシャレです。
隊長
うむ、そうだな、女性が好きそうだな、これは良い発見だったぞ!
光司
はい、ありがとうございます。

【関連記事】
枡太一の腕時計が・・・

カップラーメンの裏ワザで栄養価UP

インスタントコーヒーを淹れるコツ?