シークレット・D 

インスタントコーヒーの美味しい入れ方!バリスタの味が出来る!?

WS000001

光司
隊長はネスカフェバリスタを知っていますか?
隊長
ん?ああ、インスタントコーヒー用のコーヒーメーカーだったかな?
光司
はい、先日それで入れてもらったコーヒーを飲んだのですが・・・
【 スポンサードリンク】

ネスカフェバリスタがインスタントコーヒーを変えた?

隊長
そうか、どうだった?
光司
はい、衝撃でした、ものすごく美味しかったんです・・・。

隊長
ははは、そうか、それは良かったじゃないか。
光司
ええ、でも僕が落としたコーヒーよりインスタントコーヒーが美味しいなんて、何だか悔しくて。
隊長
そうか、インスタントコーヒーそのものの味も向上しているしな。
光司
そうなんですか?
隊長
ああ、ドリップコーヒーより、インスタントコーヒーのほうが好きな人もいるぐらいだからな。
光司
へー、そうなんですね。
隊長
うむ、ガリレオこと湯川教授がそうじゃないか!

WS000003

光司
あれはドラマの設定だからなじゃないんですか?
隊長
まぁそうかも知れないが、そういう人がいるのも事実だ。
光司
へー。
隊長
確かドラマのセリフで、とても美味しいコーヒーメーカーだったかな?そのコーヒーの味を褒めてはいたが、
「一つだけ重大な欠点がある!」と言ったシーンがあってな。
光司
はぁ。
隊長
「それはインスタントコーヒーの味を再現できないことだ!」
とまで言ったのだよ。
光司
・・・変人の役でしたしね。

きちんと入れることの大切さ

隊長
おそらくだがバリスタが優れているのは、理想的な温度や分量で作れるのだろうな。
光司
理想的、なんてあるんですか?
隊長
ああ、インスタントコーヒーを入れたことはあるかい?
光司
はい、昔はインスタントばかりでしたから。
隊長
そうか、きちんと入れ方を読んだかい?
光司
うーん、たぶん最初は読んだと思いますけど・・・。
隊長
毎回きちんと粉の分量を計っていたか?
光司
いいえ、なんとなく適当に入れていましたね。
隊長
そうだろうな、大抵の人がそうだと思う。
光司
なんとなくスプーン一杯、そして砂糖も一杯入れてました。
隊長
そういうところだと思うぞ!
光司
え?何がですか?

WS000002

インスタントコーヒーの粉の分量

隊長
まずはきちんとしたインスタントコーヒーの粉の分量を計ることが、とっても大切なのだよ。
光司
はぁ、そういうものですかね。
隊長
うむ、自分で入れていた時に美味しいときと、そうじゃない時ってあるだろ?
光司
はい、ドリップでもありますね。
隊長
そうだろ、インスタントコーヒーもカップ一杯分だけ、少量なだけに微差でも味に影響が出るのだと思うぞ!
光司
そうですか、正直あいまいでしたね。
隊長
きちんと分量を計れるスプーンでやることだな。

光司
面倒なんですね。
隊長
それで美味しくなるのなら損ではないだろ。
光司
それもそうですね。
隊長
自分にとってベストの量を見極めることだな。
【スポンサードリンク】

お湯の温度が大切!カップを温める意味!

隊長
あとな、気をつけないといけないのがカップの大きさだ。
光司
へ?何でもいいんじゃないんですか?
隊長
普通のコーヒーカップとマグカップでは、当然大きさが違うだろ?
光司
ああ、そうですね。
隊長
コーヒーカップの大きさも様々だからな、インスタントコーヒーの説明書きの量と微妙に違うかも知れないぞ!
光司
なるほど、小さいのとかありますしね。
隊長
そうだな、マグカップだと当然大きいしな。
光司
はい、そうですね。
隊長
そしてな、大切なポイントはコーヒーに熱湯はあまり向かないのだよ。
光司
え?いつも熱湯を注いでいましたけど・・・。
隊長
そうか、それもよくないかもしれないな。
光司
あら~知りませんでした。
隊長
理想が80℃とも90℃とも言うがな、少し冷ましたらほうがいいのだよ、コーヒー用のやかんの形を思い浮かべるといい。

光司
はぁ、これがどうしたんですか?
隊長
ああ、先がずいぶん細いだろ?これは熱湯を少し冷ましやすいという意味なのだよ。
光司
へー、そういう意味ですか?
隊長
注ぎやすさもあるがな。
光司
なるほど、やかんの形にも意味があるのですね。
隊長
ああ、あとよくカップを温めておくといい、なんて言うだろ?
光司
はい、面倒なのでやりませんが、だって熱湯を注いだら熱くなるじゃないですか?
隊長
そうだな、しかし少し冷ました美味しい温度で入れると?
光司
ぬるくなりますね、あ!だからカップを温めろと?
隊長
そういうことだな、きちんとそれぞれ意味があるものだよ。
光司
へー、カップを温める意味って、コーヒーが少しぬるいからなんですね!
隊長
まぁ、そういうことだ。

砂糖とミルクを入れるタイミング!いつがベスト?練るって何?

隊長
あとは、インスタントコーヒーの粉と一緒に砂糖を入れていたかい?
光司
はい、そうです。
隊長
それもな、実はあとのほうがいいのだよ。
光司
混ぜる順番ってことですか?
隊長
ああ、美味しくインスタントコーヒーを入れるコツは、
  1. 温めたカップに適量のインスタントコーヒーの粉を入れ
  2. まずは少量のお湯を入れて、よく混ぜて溶かす
  3. それから残りのお湯を入れて、またよく混ぜる。
  4. 砂糖はその後から
  5. ミルクはさらにその後
光司
うわ、全部いっしょに入れてました、しかもかき混ぜてなかったです、勢い良くお湯を注げばいいやって・・・。
隊長
そういうところだな、大切なことは。
光司
僕の入れ方が悪かったんですね。
隊長
きちんと入れれば、インスタントコーヒーでもバリスタのように美味しく入れれるかもな!

裏ワザ紹介!やってみる価値は・・・

隊長
あとインスタントコーヒーを美味しくする変わり種の裏ワザがあるぞ!
光司
裏ワザですか?
隊長
ああ、ネット情報だとインスタントコーヒーの粉をフライパンで炒る、というものがあるな!
光司
炒るんですか?
隊長
ああ、芳ばしさがでて香りが良くなるそうだ。
光司
へー、でも面倒過ぎですよ。
隊長
まぁな、それにテフロン加工された油のつかないフライパンも必要だ。
光司
ああ、なるほど、中華鍋だと油がつきそうですもんね。
隊長
そういうことだ、あとは麦茶を入れる、なんてのもあるな。
光司
麦茶ですか?
隊長
ああ、これも香りがたつのだそうだ。
光司
へー。
隊長
あとは、塩をひとつまみ加えると苦味が薄れるようだ。
光司
へー、甘みが増すんですかね?
隊長
スイカのようにな・・・と思ってやってみたが、それほど違いはわからなかったな、入れ過ぎるとしょっぱいだろうから、適量を見極めるのは難しいと思うぞ、興味があったらやってみてくれ!
光司
はい、わかりました。

おいしくインスタントコーヒーを入れるまとめ

隊長
当たり前だが、きちんとした分量と温度、そしてきちんと混ぜる、これがポイントだな。
光司
はい、どれも適当だっただけに納得です。
隊長
インスタントコーヒーも便利だからな、上手に使い分けて楽しみたいものだ。
光司
はい、勉強になりました、ありがとうございます。
隊長
正直な、これを言っちゃうと元も子もないのだが、インスタントコーヒーやコーヒーを美味しく飲みたいのなら、高いものを買うことだ!
光司
あら、そうなんですか?
隊長
ああ、インスタントとはいえ、値段もピンきりだからな。
光司
なるほど、やっぱり値段相応なんですね。
隊長
全てのインスタントコーヒーとはいえないが、その傾向は強いな。
光司
そうですか。
隊長
ああ、色々試して、お気に入りのインスタントコーヒーを見つけてくれ!
光司
はい、わかりました。

追記、ためしてガッテンで特集されていました。

隊長
NHKの「ためしてガッテン」でインスタントコーヒーの美味しい入れ方をやっていたぞ!
光司
へー、どんな内容なんですか?
隊長
うむ、お湯を注ぐ前に、インスタントコーヒーの粉を練るのだが、その時に10秒だけ少量の水で練るのがいいのだそうだ。
光司
へー、お湯ではなく水ですか?それに意味あるんですかね?
隊長
ガッテンが言うには、コーヒー豆には少量のでん粉が含まれていて、お湯を注ぐと片栗粉と同じ効果が出てしまうのだそうだ。
光司
あらら、そうなんですか。
隊長
うむ、他のインスタントの飲み物なども同じ傾向があるらしいぞ!
光司
へー、そうなんですね。
隊長
雑味が消えて、より甘みを感じられるようになるそうだ。
光司
水で練る、ですね、やってみます。

【関連記事】
コーヒーカップとティーカップの違い

コーヒー豆の残りカスの再利用方法

カフェインはコーヒーが一番多い?