シークレット・D 

ハンガーとえもんかけの違いって?地方の方言なの?

o0300030013134202613

光司
えもんかけ」って言葉を知っていますか?

隊長
ああ、ハンガーのことだろ。
光司
はい、「えもんかけ」って不思議な方言ですよね~。
【 スポンサードリンク】

えもんかけは方言?

隊長
ん?方言?ハンガーという意味ではないのか?
光司
いえ、ハンガーですよ、テレビで田舎のお年寄りが言っていたんですよ。
隊長
そうか、それは方言ではないぞ。
光司
え?どういうことですか!?
隊長
ハンガーを日本語で「えもんかけ」というのだよ。
光司
そうだったんですか!!!
隊長
ああ、昔は和服、着物を着ていただろ、それを吊るしていたものを「衣文掛け」と呼んでいたのだよ。
【スポンサードリンク】

ハンガーと衣文掛けは別物?

光司
へー、そうでしたか、えもんかけって初めて聞いたので、てっきり方言かと・・・。
隊長
えもんかけは和服にしか使えないから、本来はハンガーと別と言えば別なのだが、昔はハンガーのことを「えもんかけ」と呼んでいたのだよ。
光司
和服にしか使えないとはどういうことでしょうか?
隊長
見てもらったほうが早いかな、えもんかけというのは、こんな形なのだよ。

o0640048013134202927

光司
これが「えもんかけ」ですか、確かにハンガーとは長さが全然違いますね。
隊長
ああ、和服は洋服と違って平面で出来ているからな、しわにならないように吊るすには、これぐらいの長さが必要なのだよ、ちなみに「えもんかけ」に吊るすとこうなるのだ。

yama-emon-c

光司
ああ、なるほど、こうやってみると時代劇で見たことがありますね。
隊長
うむ、和服は基本的に箪笥に畳んで収納しているのだが、「えもんかけ」に吊るすときは、着用する前だったりで、一時的に吊るすのだな。
光司
そっか、確かに箪笥から取り出すシーンもありますね。

WS000000

隊長
うむ、全ての着物を洋服のクローゼットのように吊るすとスペースが凄いからな
光司
なるほど、確かにそうですね、「えもんかけ」は一時的だと。
隊長
昔の日本人は苦労していたと思うよ。
光司
そうですね、着物は大変そうです。

【関連記事】
洋服の型崩れの原因はハンガー!?

お坊さんは和服だけでなくスーツも似合う

成人式でのスーツの着こなしポイント