シークレット・D 

飯山裕志、日本ハムの守備の名手!守備力だけで飯食べてます!

WS000000 

隊長
ワールドカップでサッカーが盛り上がっているな。

光司
そうですね、大久保選手のユーティリティ性って凄いですね!
隊長
そうだな、サッカーだけじゃなくて、プロ野球でもユーティリティは大事になってきたな。
【 スポンサードリンク】

野球にも求められるユーティリティ

光司
へーそうなんですか?
隊長
ああ、サッカーはポジションがころころ変わるし、昔から求められていた能力だがな。
光司
野球はメンバー交代の人数制限とかないですよね?
隊長
うむ、だがベンチ入りメンバーの数に限りはあるからな。
光司
なるほど。
隊長
足が速い選手が終盤になって代走で使われることがあるだろ?
光司
ああ、ありますね。
隊長
代打もそうだしな、しかし足がどんなに早くても、打撃がどんなに優秀でも、その後の守備力が無ければ、改めて守備の人に交代させられるのだよ。
光司
そうですね、よく見ます。
隊長
その時に全てのポジションに専門の控え選手がいるのが理想だが、ベンチ入りメンバーの数に制限があるわけだ。
光司
はい。
隊長
そこで必要になってくるのが、守備のユーティリティ性なのだよ。

代表格は大谷翔平の二刀流!しかし同じチームに・・・

光司
守備固めってことですね。
隊長
ああ、複数のポジションを守ることが出来る選手がいれば、それだけ代打や代走を出しやすいわけだ。
光司
なるほど、外人とか守備は下手ですもんね。
隊長
ああ、複数のポジションということでは、大谷翔平選手の二刀流が有名だがな。

WS000000

光司
ああ~そうですね。
隊長
打撃も一流、投げたら160キロ、とんでもない選手なのは間違いない。
光司
そうですね、とんでもないですね。
隊長
ああ、しかし毎試合打席に立たせる訳にもいかず、起用方が難しいのも事実だ、休ませる必要もあるしな。

WS000001

光司
そうなんですね、監督さんは大変ですね。
隊長
そんな時にユーティリティ性のある守備の鉄人がいると、とても助かるのだよ。
【スポンサードリンク】

北海道日本ハムファイターズ、守備の鉄人、飯山裕志!

光司
そういうものですか。
隊長
ああ、大谷翔平選手の所属する北海道日本ハムには、守備の鉄人飯山裕志がいるのだ。

WS000001

光司
すいません、知りませんでした。

隊長
そうか、まぁ目立つことは少ないがな、飯山裕志の能力はとんでもないのだよ。

光司
どういうことですか?
隊長
本職はショートだったのだが、今ではショート、サード、セカンド、ファースト、外野まで守ることがあるのだ。
光司
うわ、ほとんど全部じゃないですか?
隊長
ああ、過去には二軍でキャッチャーまで経験しているからな。
光司
それは凄いですねー、草野球ならわかりますけど、プロ野球ですもんね。
隊長
ああ、さらに、さらにだよ、ある試合では試合がもつれてな、終盤に交代ピッチャーが少なくなってしまった時に、
光司
まさか・・・。
隊長
実現はしなかったがな、ブルペンで投球練習をしたのだそうだ。
光司
へー、本当に全部ですね。
隊長
ああ、DHぐらいじゃないか?可能性がないのは。
光司
あら、打撃はダメなんですね。
隊長
そんなこともないがな、ただ打撃に特化した代打要員は助っ人外国人がいるしな。
光司
なるほど、代打の人の後がまとしての守備なんですね。

WS000002

隊長
そういうことだ。
光司
へー、色んな選手がいるんですね~。

特に日ハムでは求められるユーティリティ性

隊長
ああ、近年プロ野球ではそういうプレイヤーが増えてきているのだがな。
光司
そうなんですか。
隊長
うむ、外野だったらどこでも守れたり、外野のほかにファーストを守るなんてのは結構あるな。
光司
なるほど。
隊長
サードの選手がファーストとか、そういうのは過去にもあったのだが、セカンドとショートは守備陣の中でも特に難しいとされているのだよ、ランナーやアウトカウントなどで、めまぐるしく守備位置が変化するのだよ。
光司
盗塁された時とかも素早くベースカバーに入りますもんね。
隊長
うむ、だから本職以外の選手がするのは正直難しいのだ。
光司
なるほど、難しいんですね。
隊長
ああ、もちろんキャッチャーもそうだがな。
光司
確かにキャッチャーは特殊ですね。
隊長
それらのポジション全てをカバー出来る飯山選手がベンチにいると、監督にとっては大重宝する選手なのだよ。
光司
へー、凄い選手だったんですね~。
隊長
それぞれのポジションに守備固めの選手をいれると、代打要員の人数が少なくなるからな。
光司
あーなるほど、そういうことですか。
隊長
ああ、試合終盤などで、ここで代打を出したいが、その後に守る選手が守備の苦手な外国人選手ではな、難しいのだよ。
光司
そう考えると飯山裕志選手は監督さんは手放したくない選手ですね。
隊長
そうなのだ、それが飯山裕志という人間の存在価値なのだよ。
光司
カッコイイですね~。
隊長
そうだな、縁の下の力持ちといった存在だ。
光司
ですね、飯山裕志さんの名前を覚えておきます。
隊長
うむ、日ハムの試合では、終盤にほぼ出場するから注目してみるといいぞ!
光司
野球でもユーティリティ性、大事なんですね。
隊長
そうだな、日ハムというチームの特徴でもあるのだが、開幕戦でキャッチャーだった近藤選手が、シーズンの途中でサードになったり、ファーストに至っては、何人が守ったんだろうなー、ってぐらい選手が入れ替わるのだよ。
光司
へー、不思議なチームですね。
隊長
どのチームも多少はあるのだがな、特に日ハムはそういうポジションチェンジが激しいのだよ。
光司
なぜなんですかね?
隊長
まぁ、正直ケガでレギュラーの選手がいなくなったことが大きいんだがな。
光司
あら、そうですか。
隊長
うむ、だがそこで攻めの姿勢を崩さずに、色々な選手で補いながら戦っているのだ。
光司
へー、監督さん凄いですね。

隊長
そうなのだ、去年まで内野手だった選手が外野にいたり、本当に不思議なチームだよ。

光司
面白いですね。
隊長
ああ、以前日ハムにいた糸井選手(現オリックス)は、元々ピッチャーだったしな。
光司
えええ?糸井といえば、日本代表でもレギュラーの超一流のバッターじゃないですか?
隊長
ああ、そんな選手の特性を見抜いて、野手に転向させたのだよ。
光司
見事ですね、あの糸井ですもんね。
隊長
ああ、ソフトボール出身の選手をドラフト指名したりするしな。
光司
ははは、ありましたね、そんなこと。
隊長
流石にプロ野球で通用するには、厳しいだろうがな。
光司
そうですね、時間はかかるでしょうね。
隊長
ちなみにな、ネット情報だが、パワフルプロ野球というゲームの中で、飯山裕志選手の守備力は相当高いらしいぞ!
光司
ははは、ゲームにまで浸透しているのですね。
隊長
ああ、ゲームの製作者も偉いよ、脇役の選手まで調べつくしているのだから。

WS000002

光司
パワプロ、おそるべしですね。

追記

2017/10/03、飯山裕志選手が引退されました。監督はシーズン終盤で成績も決まっていることもあり、スタメンで出場させて今まで守ったことのある全てのポジションを守らせようかと本人に打診したところ、丁重にお断りされたそうです。

そしていつものように終盤から守備につき、試合終了を決める最後のアウトを華麗にさばきました。最後まで守備の人を貫いた飯山裕志選手に拍手を贈りたいと思います。お疲れさまでした。

【関連記事】
武田勝の伝説のエピソード、愛されキャラ

日ハムの谷口雄也選手が可愛すぎる!

日本ハムの西川遥輝のイケメン画像