隊長
ん?もしかして柔軟剤をかえたかね?
光司
はい、よくわかりましたね。
隊長
ダウニー系はな、すぐにわかるよ。
衣類の臭いには柔軟剤?
光司
ダウニーはいい香りですよね~♪
隊長
・・・ちょっとキツイがな、なぜ柔軟剤をかえたのだね?
光司
最近、洗濯をしても匂いが残っていたんですよ。
隊長
あらら、それでか。
光司
はい、梅雨時はしかたがないですよね。
隊長
まぁ、それもあるが、毎年そうなのか?
光司
いえ、今年から気になるようになりました。
隊長
そうか、洗濯機を購入したのはいつ頃だ?
光司
えーと、3年ぐらい前ですかね。
隊長
うむ、なるほど。
光司
え?何がなるほどなんですか?
隊長
洗濯槽を洗ったことがあるかい?
光司
いえ、ありません、というか洗濯槽って洗うんですか?
隊長
ああ、おそらく洗濯槽を洗うコースがあるはずだぞ。
光司
へー、そうだったんですか、いつも標準コースでしか洗っていないので気づきませんでした。
隊長
衣類の臭いの原因は洗濯槽のカビかも知れないぞ!
光司
ええええええ?カビですか!?
隊長
ああ、洗濯槽を一度も洗っていないのなら可能性は高いな。
柔軟剤の香り
隊長
そもそも柔軟剤の香りで解決するのもおかしいしな。ダウニーのような香りの強い柔軟剤でごまかせても、カビがなくなるわけないしな。
光司
そうですよね・・・どうしたらいいんですかね。
隊長
洗濯槽専用の洗剤で洗濯槽を洗うことだな。
光司
そんなのがあるんですね。
隊長
CMでも洗濯槽カビキラーなんてやっているじゃないか。
光司
ああ、何となく見たことがあるかも。
隊長
それほど高いものじゃないからな、時々使うといいぞ。
ポイントはお湯の温度
隊長
やり方は簡単なのだが、最初はな、注意書きをよく読んで、その通りにやればいいと思うのだが、それでもな落ちない場合があるのだよ。
光司
あらら、そうなんですか?
隊長
うむ、洗濯機の槽洗浄コースでも数時間で終わる設定だったり、メーカーによってまちまちなのだが、長年の蓄積した汚れには、もっと長い時間、一晩ぐらい漬けおきをしたほうがいい場合があるのだよ。
光司
へー、そんなにですか?
隊長
うむ、頻繁に洗濯槽の掃除をしていれば、そこまで必要はないとは思うのだが、洗濯槽の目に見えない裏側のカビが浮き上がってくるには、それなりの時間がかかるのだよ。
光司
そうだったんですね。
隊長
あとポイントはお湯を使うことだな、熱湯ではないが、お風呂よりちょっと熱めぐらいがいいだろうな。
光司
へー、残り湯でもいいんですかね。
隊長
うーん、出来ればそうじゃないほうがいいな、カビの原因は洗剤や石鹸カス、そして皮脂汚れだからな。
光司
なるほど、残り湯なら皮脂も含まれますもんね。
隊長
ああ、それに水よりもお湯のほうが汚れが落ちやすいのだよ、せっかく洗濯槽を洗うのなら、きっちり落とした方がいいだろ。
光司
はい、そうですね。
隊長
お湯の温度は、40℃から50℃ぐらいがいいだろうな。
光司
わかりました。
隊長
縦型やドラム式で違いもあるから、きちんと説明書を読んでから試してくれな。
光司
はい、わかりました。
隊長
メーカーと品番を検索すれば、古い電化製品でも説明書が見つかるから、よく読んでくれ。
光司
そうなんですね。
隊長
あとYouTubeなどの動画サイトに実践した動画が多数あるから参考になるぞ!
光司
なるほど、それはいいですね。
隊長
そして洗濯槽が綺麗になったら、今後は毎回、洗濯機を使用した後は、一晩は蓋を開けっ放しにして中を乾燥させるといいぞ。
光司
へー、そういうものですか。
隊長
ああ、これだけでも洗濯槽のカビは大分違うのだ。
光司
なるほど・・・僕、いつも直ぐに蓋を閉めていました。
隊長
これからは気をつけような。
光司
はい、もうカビはイヤです。
隊長
あとは毎回きちんとネットのゴミを捨てることだな。
光司
・・・それもやっていませんでした。
隊長
ははは、ネットのホコリなんてカビの温床だぞ!
光司
ヤバいですね、大分貯まってから捨てていましたよ。
隊長
もしかしたら洗濯槽のカビよりも、それが原因かも知れんな。
光司
そっか・・・でも洗濯槽も心配なので一度洗ってみます。
隊長
うむ、そのほうがいいな、柔軟剤の香りもより際立つぞ!
光司
へー、そうなんですね。
【関連記事】
※バスタオルをふわふわに仕上げるには?