シークレット・D 

トイレットペーパーのキレイな剥がし方!シングルとダブルはお得なのはどっち!?

WS000000

隊長
ラジオで面白いコトを聴いたぞ!
光司
なんですか?
隊長
ああ、トイレットペーパーキレイな剥がし方だ!
【 スポンサードリンク】

トイレットペーパーの使い始め・・・

光司
トイレットペーパーの剥がし方ですか?
隊長
ああ、そうだ。
光司
ええと、普通にはがせますけど・・・。
隊長
たまにキレイに剥がせなくてイライラすることがないか?
光司
~ん、あったような、なかったような・・・。
隊長
そうか、私はな途中で途切れてしまって、うまく剥がせないことがしばしばあるのだよ。
光司
はぁ・・・そうですか。
隊長
うむ、そんなときは慎重にミシン目にそって、一度カットしていたのだが、なんと使い始めのちょっとしたコツを紹介していたのだよ!
光司
そうですか。
隊長
・・・あんまり興味ないな。
光司
あ、すいません・・・で、どんなコツなんですか?
隊長
ああ、トイレットペーパーの糊付けされているところを、親指でグーっと押さえながらスライドさせるだよ。
光司
へー、それだけですか?
隊長
ああ、私もそんなことはないと思ったのだが、実践してみると、見事に気持よくトイレットペーパーが剥がれたのだ!
光司
へー、それはよかったですね。
隊長
ああ、感動ものだ、そのラジオのパーソナリティの方が言うには、学生時代のトイレ掃除の時にトイレットペーパーを交換しようとしてな、うまく剥がせずに戸惑っていたら、科学部の子が教えてくれたんだそうだ。
光司
へー、科学的根拠があるんですかね?
隊長
どうだろうな、でも説得力があるよな。
光司
そうですね、確かに。
隊長
それからパーソナリティの人は、ずっと押してから使用しているのだそうだ。
【スポンサードリンク】

トイレのマナー?ホルダーでカットの後は・・・

隊長
掃除の時にトイレットペーパーを三角にするだろ?
光司
ああ、たまに見かけますね。
隊長
あれはどういう意味かわかるか?
光司
ええと、見た目ですか?
隊長
うむ、まぁそれもそうだが、使う人への愛でもあるのだよ。
光司
愛ですか?
隊長
ちょっと大げさだがな、今のトイレットペーパーは千切りやすいようにミシン目がついているのが当たり前だが、昔のトイレットペーパーはミシン目がなかったのだよ。
光司
へー、そうでしたか。
隊長
今でも極端に安い無名のトイレットペーパーなんかにはあるがな、その手のトイレットペーパーの場合はサランラップのように、ホルダーのギザギザでカットすることになるんのだが、
光司
はぁ。
隊長
その場合、次の人が使う時に引っ張りだすスペースがないのだよ。
光司
あ、そうですね、トイレットペーパーを回して少し出してから、引っ張ります。
隊長
うむ、そうならないように、次に使う人へ使いやすいようにしているのだよ。
光司
へー、見た目だけでもないんですね。
隊長
ああ、見た目がいいのももちろんだがな。

WS000001

光司
これは見た目はいいですが、使いづらいですwww
隊長
ああ、ある意味嫌がらせだな、戸惑ってしまうぞ。

シングルとダブル、どちらがお得!?

光司
そういえばトイレットペーパーってシングルとダブルがあるじゃないですか?
隊長
うむ、そうだな。
光司
あれって何が違うんですか?
隊長
簡単に説明すると、一枚か二枚重ねの違いだな。
光司
そうですよね、どっちが得なんですかね?
隊長
実は長さはな、一緒なのだよ。
光司
へー、そうでしたか、ではどっちでもいいんですね。
隊長
そうとも言い切れないがな。
光司
へ?
隊長
これは慣れの問題でもあるのだが、普段シングルを使っている人が、出先などでダブルを使ったときに、半分の長さになるかといえば、そうはならないのだそうだ。
光司
へー、そういうものですか。
隊長
ああ、手癖ともいうのかな、いつものリズムがあるから、ついシングルと同じぐらいの感覚で巻き取ってしまうのだそうだ。
光司
ああ、なるほど。
隊長
だから大抵のお店はシングルのトイレットペーパーを使っているぞ!
光司
へー、そういうものですか。
隊長
うむ、自宅だと無駄遣いしないように心がける人でも、自分のモノではないならケチケチすることもないしな。
光司
ああ、確かにわかる気がします。
隊長
自宅で自分用なら好みでいいと思うがな、お店や来客が多いのならシングルのトイレットペーパーのほうが経済的でいいと思うぞ!
光司
なるほど、納得しました。

【関連記事】
トイレの蓋がある理由!色々な意味

トイレ詰まり、業者を呼ぶ前に出来ること

トイレ掃除は水切れ抜群ブラシがおすすめ