シークレット・D 

加齢臭の予防方法!原因と対策を知って的確な対処をしよう!

WS000000 

光司
この間、親戚のおじさんの加齢臭が臭くてげんなりしましたよ。

隊長
そうか、それはよかったな。
光司
え!?よかったですか?
【 スポンサードリンク】

加齢臭は自分では気がつかない!?

隊長
加齢臭を発している人は、加齢臭に気がつかないからな。
光司
あー、そういうことですか。
隊長
ああ、タバコだってそうだろ?吸っていない人は直ぐにわかるじゃないか。
光司
なるほど、確かにそうですね。
隊長
ちなみに正直に言ってくれな、私から加齢臭はするか?
光司
いえ、感じたことないです。
隊長
本当か?遠慮無く言ってくれよ!
光司
はい、本当ですよ、全然匂いませんよ。
隊長
はぁ~~よかった。
光司
ははは、心配していたんですね。
隊長
ああ、家族でもいれば正直に答えてくれるだろうが、他人には指摘しずらいからな。
光司
そうですね、中々言えないですよね。
隊長
本当に、本当に大丈夫なんだよな?
光司
はい、大丈夫ですって。
【スポンサードリンク】

加齢臭の原因と予防と対策!

隊長
いつぐらいだったかな、30代後半ぐらいの時に、私の枕から加齢臭が漂ってきて驚いたのだよ。
光司
うわ、そうなんですか!
隊長
ああ、それからは色々調べて対策をするようにしたのだ。
光司
へー、どんな対策があるんですか?
隊長
うむ、まずは加齢臭ってノネナールという物質が原因らしくな、それが分泌されやすいのが、耳の裏側なんだそうだ。
光司
なるほど、それで枕が匂ったんですね。
隊長
そういうことだ、そしてその枕から髪に匂いがうつるのだよ。
光司
うわー、それはイヤですね・・・。
隊長
ああ、それでな枕カバーを頻繁に洗濯するようにしたよ。
光司
なるほど。
隊長
加齢臭の初期だったせいか、それでほとんど解決したのだよ。
光司
へー、よかったですね。
隊長
ああ、おそらくだがな、微量でも耳の裏の汚れが枕カバーに蓄積していって、それが寝ている間に髪に再付着して臭うと思うのだよ。
光司
なるほど、それで髪まで臭くなっちゃうんですね。
隊長
もちろん、お風呂で意識して耳の裏を洗うようにはしたがな。
光司
そうですよね、それも大事ですよね。
隊長
ああ、他にもバスタオルやパジャマなど、自分の匂いが身体に再付着してしまわぬよう、それらの洗濯も気をつけるようにしたな。
光司
なるほど、自分の匂いが再付着していたのですね。
隊長
ああ、凝縮されてな。
光司
うへぇ・・・。
隊長
帽子をかぶる人は特に要注意だと思うぞ。
光司
なるほど、耳の裏ですもんね。
隊長
ああ、匂いの再付着の根源になるだろうからな。
光司
そうですね、頻繁に洗わないと・・・。
隊長
冬はマフラーなんかも洗いたいな。
光司
そっか、首元も匂いそうですもんね。
隊長
そうなのだ、冬の間一度も洗わないのは危ないな。
光司
なるほど。
隊長
加齢臭対策グッズも多数あるが、

光司
へー、サプリメントもあるんですね。
隊長
ああ、それらも匂いを抑えるだろうが、それよりもまず身の回りを清潔にしたほうがいいと思うぞ。
光司
そうですよね、加齢臭が消えても枕からうつってきたら・・・。
隊長
ああ、まずは身につけるものの洗濯を徹底して、身体を清潔にすることだと思うな。
光司
僕も気をつけます。
隊長
たまに温泉や銭湯に行った時に、お風呂あがりだろうに、加齢臭満載の人とすれ違うことがあるから、そういう場合はやはり衣服に加齢臭が蓄積しているのだと思うな。
光司
うわ・・・せっかく身体を洗っても意味ないんですね。
隊長
ああ、皮脂汚れがこびりついている衣服だとな、どうしても臭うだろうしな。
光司
そっか、洗濯の方法も気をつけなきゃですね。
隊長
ああ、意識したほうがいいな、あと汗をかいたときは、このようなウェットシートで拭くのも効果的だ。

光司
なるほど、そうですよね。
隊長
匂いが出る前に皮脂汚れを拭いてしまうのだ。
光司
了解です。
隊長
耳の裏、首周り、脇と一枚で拭けるしな。
光司
なるほど、僕も買ってきます!

【関連記事】
衣類の臭いの原因は洗濯槽のカビ?

バスタオルの臭いの原因と対策!

加齢臭を本人に自覚させる方法!